フォトギャラリーサイトの作り方とは?15の手順を徹底解説

更新日 2025年1月27日(公開日 2018年7月26日)
写真家のあなたは、独自のスタイルの確立や写真のクオリティ向上のために、これまで膨大な時間を費やしてきたでしょう。そして、撮影機器、撮影技術を学ぶセミナー、または技術を磨くために旅に出るなど多くの投資をしたかもしれません。これまでのあなたの努力を活かす一番の方法なんでしょうか?それは、あなたの作品を発信するため、驚きや感動を与えることのできる写真ポートフォリオを作成することです。
あなたの Web サイトへ訪れる人々に、あなたの作品に隠れた努力を理解してもらえることは嬉しいことです。しかし、作品のエッセンスを見る人に的確に伝えることは容易ではありません。この目的を達成するために Web サイト作成を試みる人は大勢いますが、結局は妥協し、満足のいかない結果となる場合が多く見受けられます。そこで今回は、満足のいく Web サイトを作成するためのステップを紹介します。
目次
フォトギャラリーサイトとは?作り方と手順
フォトギャラリーサイトとは、ポートフォリオサイトの中でも、写真やビジュアルコンテンツを効果的に展示するためのウェブサイトを指します。これらのサイトは、写真家やアーティスト、企業が自分の作品をポートフォリオとして公開したり、商品やサービスを視覚的にアピールする目的で活用されます。高品質な写真を魅力的に見せるデザインやユーザーが直感的に操作できるインターフェースが特徴です。
フォトギャラリーサイトを作成することには多くのメリットがあります。まず、写真やアート作品を最適な形で展示することで、作品そのものの魅力を最大限に引き出す効果があります。
さらに、自分だけのオリジナルなサイトを持つことで、競合との差別化を図ることが可能です。オンラインでアクセス可能なフォトギャラリーサイトは、作品を販売したり、ターゲット顧客へのリーチを広げたりするのに役立ちます。このように、フォトギャラリーサイトは作品の価値を高めるだけでなく、ビジネスの成長にもつながる重要なツールとなります。
では早速、フォトギャラリーサイトを作成する手順を見ていきましょう。
01. まず計画を立てる
計画を立てずにいきなりポートフォリオサイトのデザインに取り掛かると、すぐにつまずいてしまうでしょう。そこで、最初のステップとして、リサーチに十分な時間を費やしましょう。あなたが既にデザインの全体像を決めていたとしても、他の写真家のWebサイトを参考にするなどして、どのように写真を効果的に見せているか観察して下さい。そうすることで、明確なガイドラインが見え、あなたのポートフォリオサイトの編集時間を大幅に削減できるでしょう。
02. メッセージのフォーカスを決める
あなたのサイト訪問者へ確実に伝えたいメッセージを決めましょう。焦点が定まっていれば、明確なメッセージを持ったプロフェッショナルなホームページを作成することができます。これは、あなたがどのような写真家なのか、あなたがどのように作品を表現したいのか決める要素となります。あなたは風景写真家ですか?ウェディングフォトグラファーですか?広範囲に様々なジャンルを手掛けるマルチ写真家ですか?いずれにせよ、あなたがどのような写真家であるかを、ホームページを見ただけでサイト訪問者が瞬時に理解できるようにすることが重要です。
03. テンプレートを選択する
既製のホームページテンプレートは、ホームページを初めて作成する人にとって大きな味方となるでしょう。ホームページテンプレートを使用すると、ゴール地点手前から開始することができ、基本的にはコンテンツを加える作業だけで済みます。あなたに適切なホームページテンプレートを選択することで、Webサイト完成までの時間が削減できるでしょう。プロのデザイナーがデザイン、そして構築したテンプレートなので、あなたのWebサイトはプロ並みの出来栄えになることでしょう。また、これらのテンプレートは無料で使用でき、カスタマイズが可能です。

04. サイトと作品の調和を図る
ゼロからWebサイトを作るにしても、テンプレートを使用するにしても、自分らしいWebサイト作成を心がけることが重要です。デザインスタイル、色彩設計、Webサイト全体の雰囲気が、あなたの作品と調和する必要性があります。
05. あなたのベストな作品を選ぶ
ポートフォリオのホームページを作成する場合、一般的に、見る人の興味を引くためにサンプルとなる画像が多ければ多いほど良いという先入観があります。確かに様々なプロジェクトの作品を掲載することは効果的に思えますが、Webサイトに掲載する作品は20~30枚が良いと言われています。つまり、Webサイト上で公開する作品は、あなたが最も自信を持つ作品に絞る必要があるということです。もちろん、公開する作品はあなたが依頼を受けたい仕事の方向性を示す目的もあります。また、Webサイトに掲載していない作品は、SNSを利用して発信し、あなたの能力を表現できる優れたプラットフォームになるでしょう。
06. 作品の見せ方を工夫する
デザインの方向性やあなたのスタイルがどのようなものであっても、あなたの作品がWebサイトの主役となります。だからこそ、Webサイト作成における主要な目的として、クオリティの高さにこだわる必要性があるのです。そこで、Wixプロギャラリーを使用してみましょう。この機能を利用することにより、どのように作品を表示させるか決めることができ、レイアウトからクオリティのレンダリングまで、すべてをカスタマイズできます。また、Wixプロギャラリーで動画やテキストを追加し、ポートフォリオに自分らしいタッチや個性を持たせることができます。

07. トレンドを意識する
作品がどんなに素晴らしいものであっても、サイト訪問者への優れたユーザーエクスペリエンスを提供することは必要です。セクションのタイトルを明確にしたり、作品背景の詳細を加えることで大きな違いが生まれます。また、フォトグラファーWebサイトのデザイントレンドの動向を把握することで、人々が魅力を感じているポートフォリオの最新スタイルがわかります。最新トレンドで主流となっている要素や特徴を自分のスタイルに取り入れることで、非常に魅力的なWebサイトを作り上げることに繋がります。
もっと詳しく
「世界の有名写真家ポートフォリオデザイン事例」から、フォトギャラリーのデザインインスピレーションを探しましょう。
08. 自己紹介ページを追加する
人間というのは好奇心旺盛な生き物です。サイト訪問者の好奇心のためにも、「About Me」ページ(自己紹介)を追加することは欠かせません。サイト訪問者は自分の目を引いた作品についてもっと知りたいと思うものです。あなたの経歴や自己紹介を事細かに記載する必要はないのですが、作品にまつわる背景を追加することで、サイト訪問者との関係性が深まります。また、写真家を目指したきっかけやどのようにに腕を磨いてきたか、どのようなプロジェクトに携わってきたかというコンテンツも、サイト訪問者に魅力的に映るでしょう。また、このようなコンテンツを追加する際は、Webサイト全体のトーンと調和を保ち、ポートフォリオに付加価値を与えることを心がけましょう。
もっと詳しく
「ポートフォリオに載せる自己紹介の書き方」についての記事もご覧ください。
09. コミュニケーションを図る
今日では、”探す”という作業はほとんどの場合インターネットを通じて行われます。科学論文から新しいレストラン、写真家までインターネットで検索される時代です。このような理由から、あなたの見込のあるクライアントが最初に目にするのはあなたのWebサイトということが考えられます。そして、見込みクライアントがあなたのポートフォリオを気に入れば、実際に仕事を依頼する前にあなたがどういう人物なのか話をしてみたいと思うでしょう。大きなイベントや結婚式での撮影などの場合、このような段階を通じて仕事を得ることが多いのも事実です。Webサイトにコンタクトページを設置することで、サイト訪問者があなたへ簡単に連絡できるようになります。これはどのようなスタイルの写真家にとっても重要で、連絡を取り合える状況を作ることで仕事の依頼が増える可能性も高まります。

10. あなたのサービスの強みを明確にする
理想はあなたのWebサイトに訪れる全ての人があなたのクライアントになることですが、現実には難しいことです。しかし、ポートフォリオサイトを作るときにはこの理想を念頭に置くことを心がけましょう。ここでは、撮影サービスページがこの理想へ近づくために役立ちます。あなたのサービス内容に関してサイト訪問者が知りたいと思うことを想定し、その答えをサービスページへ明瞭に記述しましょう。そうすることで、あなたとサイト訪問者間のコミュニケーションを簡素化できるでしょう。また、Webサイト内で仕事や相談の日時を予約できるようになれば、将来的にクライアントとなり得るサイト訪問者の獲得へ繋がるでしょう。もしも、あなたが撮影ではなく作品を販売している場合は、Webサイトでオンライン販売ができる機能を活用することができます。
11. SEO対策を万全にする
ご存知の通り SEO (検索エンジン最適化)は、あなたの Web サイトを Google やYahoo! などの検索エンジンで検索した際に上位表示するために欠かせない手法となります。検索結果の最初のページに表示されない場合は、あなたのサイトへのアクセスを見込むことが難しいので、SEO に着目することは欠かせない要素と言えるでしょう。基本的に、あなたの Web サイトの検索順位を向上するには、コンテンツのクオリティ、リンク、オンサイト SEO の 3 つの要素が関係します。フォトグラファーのための SEO はこちらの記事をご覧ください。
12. SNSを利用する
あなたの Web サイト上に、あなたの SNS アカウントへアクセスできるようリンク付けしましょう。もちろん、その逆で、あなたの全ての SNS へ、あなたのポートフォリオサイトのリンク付けも忘れないで下さい。この相互リンクは、写真家にとって欠かせません。あなたの Web サイトへトラフィックを増やすことを期待できるだけではなく、SNS のコミュニティを拡大することも見込めるでしょう。そして、SNS はあなたのオーディエンスとの交流の場を提供し、クライアントとの関係性を深めるプラットフォームとなるでしょう。

13. ブログを書く
ブログ執筆を始めるにあたり、「ライターじゃないからムリ!」と嘆く必要はありません。単純に自分が情熱を捧げていることに意識を向けるだけでいいのです。例えば、作品撮影の裏話、技術的なヒント、クリエイティブで刺激的なプロジェクトの話など、あなたの作品や仕事に関連する話題でいいのです。これは、サイト訪問者があなたの作品に対する見方や印象が変わるだけでなく、SEO対策の向上も期待できます。さらに、メルマガとしてeメールマーケティングにも活用できるでしょう。
14. 今までのプロセスを振り返る
あなたのWebサイトを公開する前に、これまでのプロセスの振り返り、あなたの当初の計画とビジョンが完成したWebサイトと合っているか確認しましょう。あなたの写真の要素は、作成したWebサイトに充分に反映できていますか?サイト訪問者は、あなたがどのような人物でどのような仕事をしているか明確に理解できますか?そして最後に最も重要な問い、満足のいくWebサイトが出来上がりましたか?この3つの質問へ「はい」と即答できない限りは、一旦立ち止まり、何が欠けているのか考えてみましょう。また、第三者へ意見を求めることで新たな発見があるかもしれません。
15. 定期的にサイトを更新する
Webサイトの公開後、せっかく公開したWebサイトを放置してしまいがちです。これは、ポートフォリオサイトでやりがちなミスです。Webサイトを公開したのだから、あとはインターネット上でサイト訪問者に見つけてもらうのを待っていればいいのではないかと思うかもしれません。しかし、Webサイトを最大限に活用するには、その後のアフターケアをしっかりと行う必要性があるのです。あなたのWebサイトには、あなたの最新の、そして最良の作品を掲載し、あなたの技術や写真のクオリティの向上を発信し続けることを忘れないようにしましょう。
まとめ
フォトギャラリーサイトを作成するには、計画立案からデザイン、SEO対策、SNS連携までの各ステップを丁寧に実行することが重要です。これらの手順を通じて、訪問者にとって魅力的で効果的なサイトを構築できます。適切な準備と工夫があれば、あなたの作品やブランドの魅力を最大限に引き出すことが可能です。
次に進める具体的な方法や、さらに深い知識が必要な場合は、Wixの豊富なテンプレートやツールを活用して、実際の構築を進めてみてください。

ライター: Wix Team