top of page

企業ホームページの作り方:10ステップでわかる完全ガイド


企業ホームページの作り方

インターネットを利用する消費者が増える中、ネット上で認知されることがこれまで以上にビジネスにとって重要になっています。そのための窓口となるのが、企業ホームページ(コーポレートサイト)です。

ホームページがあれば、24 時間 365 日、世界中のどこからでも集客が狙える最高のビジネスツールとなります。

新規取引先や潜在顧客を獲得するために、事業やビジネスの設立と同時に会社のホームページを作成することがおすすめです。ビジネスの種類を踏まえ、必要なホームページの機能やコンセプトを明確にしておきましょう。

この記事では、企業ホームページの作り方を 10 のステップで紹介します。魅力的な企業ホームページを作成して、認知度アップと集客力アップを目指しましょう。



企業ホームページの作り方


  1. ビジネス向けテンプレートの選択

  2. Web ホスティングと独自ドメインの決定

  3. SEO 対策

  4. ユーザーエクスペリエンスを重視

  5. 関連ページの構築

  6. リッチコンテンツの採用

  7. 強力な CRM の導入

  8. プライバシーポリシーの記載

  9. サイトの宣伝

  10. サイトパフォーマンスの追跡

まとめ



1. ビジネス向けテンプレートの選択


Wix のテンプレートは、ファッション、料理、健康など、特定の目的やトピックに合わせてデザインされ、それぞれの企業ホームページに必要とされる機能がすでに組み込まれています。

例えば、ネットショップビジネスの場合、さまざまなスタイルからテンプレートを選択することができます。ビジネスの目標や顧客層に最も適したものを選びましょう。ホームページで何を表現したいのかを考え、ブランドイメージを踏まえて外観を検討することが大切です。また、競合企業のホームページを調査し差別化を狙いましょう。

Wix のビジネス向けテンプレートなら、あなたのビジネスニーズに合わせたフルカスタマイズが可能です。ネットショップだけでなく、フリーランスのWeb デザイナー、ヨガインストラクター、レストラン運営など、ビジネスの種類を問わず魅力的なホームページが作成できます。 プロフェッショナルなテンプレートは、ネット上での信頼感を得られるだけでなく、集客力を向上させる基礎となります。ブランディングを意識し、ビジネスの魅力を最大限表現しましょう。


Wix のビジネス向けテンプレート

>> 無料でビジネスホームページテンプレートを見てみる <<



2. Web ホスティングと独自ドメインの決定


一般的に、ビジネスのホームページを作成し公開するためには、レンタルサーバーと契約しサーバーホスティングサービスを利用する必要があります。しかし、すべてのレンタルサーバーが企業ホームページに適している訳ではありません。特に、顧客の個人情報を取り扱う場合は細心の注意が必要です。


Wix が提供する無料の Web ホスティングは、24 時間 365 日体制でセキュリティを監視されており、SSL サーバ証明書によって保護された信頼性の高いものです。ビジネスが成長しても安心して利用できる、エンタープライズレベルのセキュリティによって、顧客の安全を確実に守ることができます。また、99.9 %という稼働時間を誇り、安全で安定したネットワーク上でサイトを常に稼働させることができます。


レンタルサーバーを決めたら、次はドメインを取得しましょう。ビジネス名を代表する、適切なドメイン名を選択することで、会社のホームページに対する信頼性が高まり、ブランド力を高めることができます。そして、ドメインとサーバーホスティングプロバイダーを接続したら、これでホームページを公開する準備が完了です。


ドメイン名を考える際には、良い印象の名前を検討しましょう。ここでは、最適な名前を選ぶためのルールをご紹介します。


  • 発音しやすく、検索しやすい名前:文章だけでなく声に出しても理解しやすいドメイン名にしましょう。

  • 簡潔な表現 : 覚えやすいユーザーフレンドリーなドメイン名にしましょう。長いドメインを利用する場合、検索窓からアドレスを検索するときに、タイプミスが起こりやすいことに留意してください

  • ブランド名と一致したドメイン:ドメイン名をブランド名と一致させることで、一貫したオンラインプレゼンスの確立に役立ちます。ドメイン名は、ビジネスの名前と同じであるべきです。

  • 数字やハイフンは避ける:紛らわしかったり、覚えにくかったりすることがよくあります。特にハイフンは、タイピングの際に間違えやすいので、使用しない方が賢明です。

3. SEO 対策


SEO(サーチエンジン最適化)とは、検索エンジンのオーガニック検索で上位に表示されるよう、ホームページを最適化することです。検索結果の上位に表示されることで、より多くのユーザーにリーチでき、企業のホームページへの集客とその質を高めることができます。


Google 検索でユーザーにサイトを見つけてもらうため、知っておくべき対策はたくさんあります。まずは、以下にある実践必須の SEO 戦略から取り入れてみましょう。


  • 関連するキーワードを探す:潜在顧客が何を求めて検索しているのか、それを知るためにはキーワードの調査が不可欠です。つまり、特定の商品、サービス、ソリューションを見つけるため、入力しているフレーズや単語を正確に理解するのです。これらのキーワードを、ページの見出しやコンテンツ、画像の alt テキストにいたるまで、ホームページ上に自然な形で散りばめることで、関連する検索結果での順位が向上します。

  • ホームページを高速化する:読み込み速度は、検索エンジンの検索順位にダイレクトに影響するランキング要因です。ホームページは、デスクトップとモバイルの両ブラウザにおいて、数秒で完全に読み込み、表示されなければなりません。サイトの表示スピード最適化の方法には、画像サイズを修正する(例:PNG よりも JPEG ファイルを使用する)、ウェブページに過度のコンテンツを盛り込まないようにする、などがあります。

  • meta タグを追加する:meta タグとは、検索結果やソーシャルシェアで URL の下に表示される、ウェブサイトの短い要約のことです。キーワードで最適化された強力な meta タグは、サイトのクリックスルー率や、検索エンジンの検索結果で上位表示される可能性を高めることができます。Wix が提供する強力な SEOツールを確認して、今すぐ対策をはじめましょう。



ホームページのSEO設定


4. ユーザーエクスペリエンスを重視


企業ホームページのデザインが効果的か否かによって、顧客が抱く、ビジネスやブランドに対する認識は左右されます。良いユーザーエクスペリエンスを構築することは、訪問者に満足感を与えるために重要であり、ウェブサイトのトラフィック、コンバージョン率、直帰率にプラスの影響をもたらします。


ユーザーエクスペリエンスに関して、以下の点に留意してください。


  • ナビゲーションメニュー:企業ホームページのナビゲーションは、ユーザーの体験の質に影響を及ぼします。最適なナビゲーションを提供し、訪問者に満足感を与えるためには、訪問者およびサイトに適したナビゲーションメニューを設計する必要があります。たとえば定番の形として、ウェブページの上部(サイトのヘッダー)に配置するメニューがあります。また、三本線のシンプルなアイコンで広く知られるハンバーガーメニューは、モバイルサイトでより多く使用されています。

  • CTA(行動喚起):CTA ボタンは、「お問合せ」「購入」「メルマガの登録」「申し込み」など、特定のアクションを起こさせることを目的としたインタラクティブな要素です。 CTA は、色、サイズ、形、そしてサイト上の配置によって、その効果に違いが出ます。CTA ボタンは、クリックを促し、購入や問い合わせフォームへの入力といった次のステップへユーザーを誘導します。

  • ソーシャルメディアへのリンク:ソーシャルメディアのアイコンやリンクを表示するセクションは、ユーザーエクスペリエンスの構築に効果的です。リンクを表示する場所の決定には、Twitter や Facebook、Instagram へのリンクを、ユーザーにどのように利用してもらいたいかを明確にすることが大切です。これらのアイコンは、コンテンツを共有するため、テキストに追加したり、訪問者へのリマインダーとして、ヘッダーやフッターに目立つように配置したりすることができます。また、ソーシャルメディアのフィードを統合することも可能です。さらに、ソーシャルバーをサイトに設置し、訪問者を直接ソーシャルメディアのチャネルにリンクさせることもできます。

  • モバイルフレンドリー: 全世界のネット上におけるトラフィックの約半分が、モバイル端末からであることをご存知でしょうか? ネットショッピング、予約、オンラインレッスンの受講など、何十億人もの人が、毎日モバイルでさまざまなことを行っています。したがって、企業ホームページにおいても、モバイル表示の見え方に配慮することは重要です。 Wix のモバイルエディタを使えば、ウェブサイトを簡単にモバイルフレンドリーにすることができます。



5. 関連ページの構築


オンラインビジネスにおいて、複数ページのウェブサイトを持つことは必須です。これらのページで、商品やサービスの情報に加え、さまざまなコンテンツなど、ビジネスの重要な要素をもれなくカバーします。


企業のウェブサイトを作る上で不可欠なページには、以下のようなものがあります。


  • ホームページ:ホームページは店舗の正面に例えられます。このページが魅力的であれば、潜在顧客は惹きつけられ、立ち止まってくれるのです。つまり、興味を引くようなデザイン、そして、わかりやすく設計されたナビゲーションが不可欠です。目を引く画像や動画を使用したり、読みやすいフォントを使用したり、ユーザー目線を重視しましょう。また、訪問者がサイト内で次のステップへと進めるよう、戦略的な CTA を配置する必要があります。


  • 会社概要:あなたのホームページに訪れた見込み客は、どんな会社なのか、競合他社とどう違うのかについて知りたいということが多いです。会社概要のページは、事業紹介に加え、事例や実績の紹介、企業理念や企業目標、基本方針などを伝えるのに適したセクションです。フリーランサーなどのスモールビジネスの場合は、このページにプロフェッショナルとしての経歴を追加するとよいでしょう。



企業ホームページの構築


  • お問い合わせ:お問い合わせページには、見込み客が連絡をとるための経路を掲載します。所在地、電話番号、ソーシャルメディアへのリンク、 メールアドレス、短縮 URL など、連絡先に関するすべての情報を網羅します。


  • ネットショップ:オンラインでの商販売の増加に伴い、多くの企業にとって E コマースへの取り組みが不可欠となっています。ネットショップの開設は、企業にメリットをもたらすでしょう。高度なツールを活用しながら、小規模なビジネスを管理し、拡大することができるのです。注文や発送に関する処理、顧客が安心して利用できるオンライン決済の設定など、あらゆる側面に対応するツールが用意されています。E コマースサイトを立ち上げると、パワフルなダッシュボードから必要な情報が、デスクトップとモバイルの両方で確認でき、業務の効率化を図ることもできます。


おすすめ参考記事 ▶︎ Wixで作成したホームページやブログを収益化する5つの方法



  • 予約のページ:サービス業にとって、顧客に利便性と効率性を提供することは、ビジネスの重要な要素となります。 オンライン予約システムをサイトに追加することで、予約と支払いをシームレスに受け付けることができます。オールインワンの予約ソルーションがあれば、顧客およびスタッフのカレンダー管理、メンバーシッププラン、定期購読、体験セッションの公開などの機能を利用することができます。また、Zoom を使ったセッションの開催も可能で、より多くの人にアプローチし、顧客を増やすことができます。



6. リッチコンテンツの採用


スモールビジネスの企業ホームページにとって、良質で新鮮なコンテンツを持つことは有効です。新鮮なコンテンツは、訪問者の再訪問を促すだけでなく、サイトが最新の情報を含んでいることを検索エンジンに知らせる役割を果たします。

トラフィックを促進し、ターゲット市場を引きつけるコンテンツを考える際、これらのフォーマットを検討してみましょう。


  • ブログ:多くの企業がブログを作成し、専門分野における視点や見解を述べたり、顧客とコンテンツを共有したりしています。ブログは、特定のテーマについて書かれた記事であり、しばしばオンラインでの活発な議論の場となります。ブログのトピックは、読者の共感を得られるもの、ビジネスに関連するものがおすすめです。また、業界での認知やポジション確立に役立つような、プラスに作用するトピックを優先的に選ぶとよいでしょう。最近、より多くの企業がブログを取り入れていますが、その主な理由は、顧客に最新情報を効果的に提供できること、そして、より多くの読者を引きつける魅力的なコンテンツ作りが可能になったことが挙げられます。後者は、重要なマーケティング戦略のひとつとも言えます。例えば、ワインを製造販売しているとしましょう。「家庭でのワイン保存法」というブログは、この記事を読むことで価値を得る新しい読者を獲得し、その過程でワインのブランド認知を得ることができるのです。


  • お客様の声:優れた点など、商品やブランド、会社や個人についての意見を公に述べたものです。「お客様の声」は、顧客やクライアントなど、あなたが提供するサービスや仕事によって、恩恵を受けた人から発せられるのが一般的です。ホームページに「お客様の声」を掲載することで、ビジネスの信頼性が高まり、顧客との信頼関係を構築することができます。商品やサービスが、どのように問題を解決し、ニーズを満たしているのかを、他の人のリアルな経験をもとに評価することができるのです。テスティモニアルの形式は他にもありますが、「お客様の声」は入手しやすく、もっとも利用されています。顧客に直接コンタクトを取り、コメントしてもらうだけで入手は完了です。また「お客様の声」は、トップページ、商品やサービスのページなど、サイトのさまざまな場所に配置することができます。あるいは、専用ページを作成するのもよいでしょう。



7. 強力な CRM の導入


顧客との対話を改善し、長期的な信頼関係を築き、より多くのリード(見込み客)を獲得するためには、しっかりとした CRM(顧客関係管理)が必要です。CRM をスモールビジネスの企業ホームページに導入すると、マーケティングや販売の自動化、顧客接点業務、プロジェクト管理などの機能を利用することができます。

Ascend by Wix は、企業ホームページと簡単に統合できる、包括的でパワフルな無料の CRM を提供します。このプラットフォームには、メールアドレスなどの連絡先、潜在ニーズ、意見といった重要な情報を収集するフォームが用意されています。また、ライブチャットをはじめとする幅広い高度な機能が含まれています。



8.プライバシーポリシーの記載


昨今、個人情報保護法の厳格化がグローバルに進んでいます。世界の一部の国では、企業がサイト訪問者から個人情報をどのように収集し、扱い、処理するかについて、情報の開示を義務付けています。自分のプライバシーを保護し、企業がそれをどのように扱うのかについて、ユーザー自身の関心も高まっています。


ウェブサイトのプライバシーポリシーを作成し、訪問者の情報の収集方法と理由を説明することは、非常に重要な事項となっています。また、率直かつ透明性を保つことは、ユーザーとの信頼関係を構築することに繋がります。プライバシーポリシー作成にあたり、考慮すべきトピックとして、Wix サイトにある推奨事項もご参照ください。作成したプライバシーポリシーはフッターに追加することができ、Cookie の同意バナーを設置することも可能です。



9.サイトの宣伝


会社のホームページを作成すると、デジタルマーケティングの拠点ができたことを実感するでしょう。低投資で効果的なマーケティング戦略を、以下にいくつか挙げています。これらを適用することで、サイトを通し、見込み客への露出を増やすことができます。

  • メールマーケティング:ターゲットを絞ったコミュニケーションは、コンバージョン率を高め、顧客との関係を発展させるために必要不可欠なものです。さらに、ブランドエンゲージメントの構築、トラフィックの誘導、ビジネスの促進といったメリットもあります。強力なサポートが整うメルマガ配信ツールでは、あらゆるタイプのメールキャンペーンを作成し、送信することができます。また、ターゲットに合わせたカスタマイズも可能です。


  • ソーシャルメディアマーケティング:今日、多くの企業がソーシャルメディアの力を活用し、Facebook、Instagram、LinkedIn、Pinterest、Twitter などを通じ、世界中の多くのオーディエンスにリーチしています。ソーシャルメディアマーケティングでは、ライブ配信、ストーリー、特定のグループへの投稿といった形で、ビジネスに関するコンテンツを、定期的に宣伝したり共有したりすることができます。



コーヒー関連会社のメルマガとソーシャルメディアアカウント


10. サイトパフォーマンスの追跡


サイトパフォーマンスを理解するために、アクセス解析ツールを活用し、自社の強みと弱みを深く掘り下げましょう。Wix アクセス解析によって、トラフィックの動向や訪問者の行動を詳しく把握することができます。訪問者の行動には、どこからアクセスしたのか、どのような経路でサイトにたどり着いたのか、どのページに長く滞在しているのか、といった情報が含まれます。また、初回訪問者とリピーターを、データに基づきより深く理解することで、サイト全体のパフォーマンス向上のために何が必要なのかを決定することができます。



まとめ


この記事では企業ホームページの作り方から、その後の運営でパフォーマンスを追跡する方法まで説明しました。 Wix ならサイト運営に必要な機能がすべて一箇所で管理することができます。ぜひまずは、ビジネスサイト用のテンプレートから、自分のビジネスに合うホームページテンプレートを見つけてみましょう。



おすすめ参考記事 ▶︎ 【起業するには?】ビジネスを始めるための完全マニュアル


編集者:Miyuki Shimose

編集者:Miyuki Shimose

ブログ コンテンツマネージャー

ja03.png
bottom of page