結婚式のホームページを自作する方法

更新日 2024年11月3日(公開日 2015年11月09日)
結婚式に特別なタッチを加えるため、ウェディングサイトの自作を検討してみませんか。
ウェディングブックのかわりにウェディングサイトを作ることで、デザインやコンテンツを通して思い出に残るユニークなウェディングにすることができます。
ウェディングサイトを作成することで、印刷費用を抑えられるだけでなくゲストの出席も効率的に管理することができます。
特に少人数での結婚式の場合は、手作りのウェディングサイトが非常に効果を発揮します。これから結婚を予定されている方はぜひ、おしゃれな結婚式用ホームページの作成をご検討ください。
目次

無料で作成できる Wix のホームページは、招待状を送ったり、お二人の自己紹介や思い出の写真を掲載したり、招待客が当日の予定や式場の情報を確認するのに使うことができるなど、様々な機能をそろえています。自分だけのウェディングサイトを作成してみましょう。
結婚式ホームページのアイデア
01. 二人の馴れ初めをタイムラインにて紹介
演出やドレスに目がいってしまいがちですが、結婚式は、二人の新しい人生のスタートを祝福する日です。せっかく来ていただくゲストに、お二人の素敵なストーリーを紹介してください。写真をたくさん取り入れ、視覚的にも楽しいタイムラインを作成するのがポイントです。
タイムラインには、以下のようなお二人の思い出や特別な瞬間を載せてみてください。
二人が出会ったきっかけは?いつ、どこで?
初デートは?(緊張した微笑ましい瞬間を共有しましょう)
二人の共通の趣味は?
お気に入りのレストランは?
プロポーズはどのように?
是非、ユーモアたっぷりのタイムラインを作成し、ゲストにも楽しんでもらいましょう。

02. ゲストにメッセージを書いてもらう
結婚式までに、ホームページ上にメッセージを残してくれるようゲストに依頼しても良いかもしれません。例えば、「新郎・新婦との一番の思い出は?」などテーマを決めて、メッセージをお願いすれば、それぞれの意外なエピソードで当日、会場を盛り上げる演出効果が生まれます。
03. カウントダウンページの作成
結婚式までの日をカウントダウンするページを作成しませんか?カウントダウンすることで、ワクワクする気持ちをさらに高めましょう。
04. 結婚式場のマップを掲載
当日、式場まで迷う人がでないよう、会場のマップや会場までの行き方をホームページに掲載しましょう。ゲストが携帯でマップを見ることができるよう、ホームページをモバイル対応にするのを忘れないようにしてください。
するほとんどのことは事前に計画できますが、天気に関しては当日になってみないと分かりません。
まとめ
ウェディングサイトを自作することで、個性を感じられる結婚式をプロデュースできます。適切なツール選びから始まり、デザインの工夫、魅力的なコンテンツの作成、そして周到な公開・プロモーションが成功に繋がります。このプロセスを経ることで、お二人の思いを大切にした結婚式の実現が可能になり、ゲストにとっても忘れられない素晴らしい一日を提供できるでしょう。
結婚式用ホームページをつくる準備はできましたか?HTML テンプレートを使用し、今すぐウェディングホームページを作成してみましょう。
おすすめ関連記事

ライター: Wix Team