top of page

Wix Studio
ご利用開始のお知らせ

Wix Studio:
制作会社とフリーランサー向けの
進化した Web 制作プラットフォーム

Wix Studio:
制作会社とフリーランサー向けの
進化した Web 制作プラットフォーム

「Wix Studio」が登場 - 制作会社とフリーランサー向けの進化した Web 制作プラットフォーム -

Wix Studio は、高度な Web サイトをこれまで以上に迅速かつ効率的に提供したいと考える代理店やフリーランサーの方のために特別に構築された、新しいエンドツーエンドの Web 制作プラットフォームです。

Wix は制作会社やフリーランサーの方々のコミュニティを常に尊重し、皆さんと密にコミュニケーションを取りながら長年にわたって強固な関係を築いてきました。当社では皆さんのご意見に耳を傾け、ニーズを理解し、それに基づいて将来のロードマップを作成しています。このような考えのもと、昨年 Wix が掲げた最優先事項のひとつが「高品質な Web サイトを効率的に制作するために、必要なすべての機能を備えた次世代のプラットフォームを構築すること」でした。そして今、その目標がこうして叶うことをとても嬉しく思っています。

Wix Studio でどこまでも進化した Web 制作を

はじめに、今回進化を遂げた Web 制作機能について少しご紹介します。

Wix のビジョンは、この上なく直観的なデザインが叶う Wix エディタと、高度な機能が搭載され細部のデザイン調整も可能な Editor X を組み合わせた新しいプラットフォームを構築することでした。その結果、自由なデザイン性と細かなカスタマイズ性を融合させて、クライアントニーズにぴったり合った高度なサイトを作成することができるようになりました。

たとえば、デザイン機能について少し掘り下げてみましょう。Wix Studio ではさまざまな方法を使用してレスポンシブサイトを制作することができます。どんな画面サイズにもフィットするデフォルト機能「比例してスケーリング」から、ワンクリックで最適化されたレスポンシブレイアウトを適用する レスポンシブ AI、そして高度なサイズプロパティを直接使用する方法まで、豊富な機能が用意されています。

直感的に操作できる新しいセクショングリッドを使えば、レスポンシブレイアウトをこれまで以上に効率的に追加できます。ノーコードでインタラクションを追加したり、カスタム CSS でより複雑な開発を行うことも可能です。

Furniture website being edited in the Studio editor using AI responsiveness capabilities.

次に、ビジネスソリューションです。Wix Studio には、Wix ストアや Wix ブッキングのように、Wix のインフラ上で利用できるネイティブのビジネスソリューションが組み込まれているほか、お好みのサードパーティアプリを追加することも可能です。

EC サイトの商品ページが一新され、クライアントのニーズにぴったり合ったサイトをより自由に、フレキシブルに制作できるようになりました。完全レスポンシブレイアウト対応で、デザインの変更はもちろん、任意のブレイクポイントで機能を追加・削除するなど、思いのままに動作を調整することができます。プロギャラリーの中から端末ごとに好みのレイアウトを選び、使い慣れたエディタ環境で細かいカスタマイズを追加できます。

開発者の方々からさまざまなお話を伺うにつれて、私たちはお客様のためにカスタマイズされたソリューションを、より良く、より速く作成するための業界トップクラスのツールとエクスペリエンスを提供する必要があることを実感しました。Wix Studio では、API と SPI を使用することで業界や企業規模を問わず、どのようなクライアントにもビジネスソリューションのロジックをカスタマイズして提供できるようになります。これを実現するために今回 Wix IDE を導入しました。Wix IDE は VS Code をベースにしたまったく新しいプロフェッショナルな開発環境で、豊富な API 連携によるビジネスソリューションの拡張をはじめとして、多方面から高度な Web 制作をサポートします。

さらに、注目すべき新機能は Wix Blocks ワークスペースです。Wix Blocks は複数のサイトで再利用できるカスタムコンポーネント、ウィジェット、アプリをこれまでになく効率的に制作できるもので、UI ビルダー、データベース、クラウドバックエンド、プリセット済みの開発環境を組み合わせた初のフルマネージドプラットフォームです。Wix Blocks を使って作成したアプリは、App Market で数百万人の Wix ユーザーに販売することもできます (ページ上部の動画で、製品開発者によるデモをご覧ください)。

さて、続いてワークフローの管理面における新機能をご紹介します。まず特筆すべき点は、ダッシュボード(ワークスペースと呼んでいます)が一新されたことです。新しいダッシュボードでは、プロジェクト、チーム、クライアントを大規模に管理するための機能がさらに充実しました。たとえば、複数のサイトを簡単に管理したり、他の制作会社やフリーランサーと共同作業を行ったり、サポートチケットをまとめて表示・管理したりすることができます。

A screen showing the new Wix Studio workspace, with website panels and tabs for sites, custom templates, custom apps, billing and support tickets.

また、再利用可能な独自のテンプレートを作成し、ワークスペース内のチームメイトと共有する機能も追加されました。納期が迫っている場合でも効率的に作業を進め、時間を節約することができます。

制作したサイトを最終的に納品する場合の機能も充実しています。リソースキットは、制作物をまとめて納品し、クライアント側でその後の管理をスムーズに行ってもらうためのパッケージです。動画、ガイド、チュートリアルなど、引き渡し期間中に役立つ関連リソースを直接クライアントサイトのダッシュボードに追加できます。Wix のリソースを使用することも、独自のリソースをアップロードすることも可能です。

今後のご利用の流れ

Wix Studio は来月から順次リリース予定です。切り替えを行っていただける時期になりましたら、改めてメールでお知らせいたします。

移行後は、Wix および Editor X で制作した既存のプロジェクトが新しいワークスペースに移行され、パートナープログラムのポイントやレベルも引き継がれます(パートナープログラムに変更はありません)。ご希望に応じて、Wix エディタや Editor X で引き続き制作を行うこともでき、これらのサイトには Wix Studio のワークスペースからアクセスできます。最終的には、Editor X で制作したサイトを Wix Studio にシームレスに移行できるようにする予定です。

その他のお役立ちリソース

いくら直観的で分かりやすい製品であっても、新しい環境の利用に慣れるまでは多少の知識があると良いものです。新しいオンライン学習プラットフォームでチュートリアルとウェビナーを豊富にご用意していますので、ぜひ併せてご覧ください。

さらに、Wix は東京を含む世界中の会場で対面のハンズオンワークショップを開催予定です。Wix 本社で勤務するデザインと開発のエキスパートが世界5大陸・12都市でセッションを担当し、上記でご紹介したような新機能を活用して Wix Studio で高度な Web 制作を実現するためのコツを余すところなくお伝えします。ぜひこちらよりお申し込みください。

Wix ユーザー同士がつながり、情報や知識交換を通じてお互いのビジネスの成長を支援できるよう、Wix のすべてのプロクリエイターが集う新しいコミュニティを作りました。Web デザイナー、開発者、SEO スペシャリストなど、スキルを問わずぜひ Wix Studio コミュニティにご参加ください。新しい Wix Studio コミュニティフォーラムでは、疑問に対する答えを見つけたり、ビジネスや自己成長につながる機会を発見したり、コードやデザインのインスピレーションを共有したりするのはもちろん、多種多様なプロフェッショナルや業界のリーダーとつながり、ヒントや学びを共有することができます。ミートアップなどの新しい取り組みに参加する、またはコミュニティリーダーとして新しいリーダーシッププログラムの一員になるなど、自分のアイデアを試してみたい人にはもってこいの場所です。詳細はこちら

Wix は今後も次に目指す目標を明確にし、プラットフォームの機能改善を続けていきます。まずは、新しい Wix の製品ロードマップをご覧ください。Wix Studio のユーザーは機能リクエストを通じてほしい機能についての希望を投稿することができます。

皆さんに Wix Studio をお使いいただきどのようなサイトが生まれるのか、今から楽しみでなりません。

その他のご不明点がある場合は、よくある質問ページをご覧ください。Wix Studio 製品発表会にてライブチャットで寄せられたご質問を中心に回答を掲載しています。

bottom of page