top of page

ネットショップ決済方法の選び方と活用のポイント


ネットショップ決済方法の選び方と活用のポイント

こちらの記事は決済ソリューションの KOMOJU よりご寄稿いただきました。


ネットショップを開設する場合、ゼロから自社でシステムを構築するのは大変です。膨大な費用と期間がかかるため、大企業でなければ現実的ではありません。そこで活用したいのが、EC プラットフォームです。


EC プラットフォームとは、ネットショップを開設・運営するのに必要な機能が一通りそろっているサービスのこと。低予算、短期間でネットショップが開設できるため、規模を問わず多くの企業に利用されています。誰もがネットショップを作成することができる Wix Eコマースも、そんな EC プラットフォームの 1 つです。


また、ネットショップを開設する際、もう 1 つ絶対に欠かせないものがあります。それは、決済システムです。決済システムを導入しないと、クレジットカード決済やスマホ決済などが利用できません。


しかし、EC プラットフォームにしても決済システムにしても、様々なサービスが存在しています。どんな観点でそれらのサービスを選べばいいのでしょうか。


本記事では、EC プラットフォームと決済システムの選び方、活用のポイントなどについて解説します。



EC プラットフォームとは


まず、EC プラットフォームについてご説明します。


EC プラットフォームとは、商品登録やカート機能など、ネットショップに必要な機能が最初から一通りそろっているサービスを指します。自社でゼロから制作するのに比べて、低予算かつ短期間でネットショップを始められるのが最大のメリットです。


誤解されがちですが、Amazon や楽天市場は “EC モール” であり、EC プラットフォームとは異なります。EC モールはいわばショッピングモールのオンライン版であり、ショップのデザインや機能、URL などは出店しているモールの仕様に準じることになります。


一方、EC プラットフォームは独立した路面店のようなもの。EC プラットフォームはあくまでもお店をつくるためのツールであり、EC プラットフォームで制作したネットショップは、EC モールよりも運営の自由度がはるかに高いのです。


Wix が提供する「Wix Eコマース」も EC プラットフォームです。EC プラットフォームにも様々なサービスが存在しますが、なかでも Wix Eコマースのメリットは「ブランドの世界観を表現しやすい」こと。Web サイト制作ツールである「Wixエディタ」と一緒に活用することで、Web サイトからネットショップまで一貫性のある購買体験をお客さまに提供できるのが強みといえます。



決済代行会社とは


EC プラットフォームに加えて、ネットショップを開設するために必要なのが「決済システム」です。決済システムとは、お客さまがクレジットカードやスマホ決済、コンビニ決済といった決済方法を選び、決済をおこなうシステムのこと。クレジットカード決済ができるようにしたいのであれば、クレジットカード各社と契約する必要がありますし、スマホ決済ができるようにしたいのであれば、スマホ決済を提供している各社と契約する必要があります。


しかし、膨大な数の会社と一つひとつ契約を進めるのは現実的ではありません。


そこで利用したいのが、決済代行会社です。決済代行会社は数多くある決済サービスとの仲介をおこない、クレジットカード決済やスマホ決済の導入を一括で請け負ってくれます。また、毎月の売上の入金などもまとめておこなってくれるため、事業者の負担は大きく軽減されます。現在は、よほどの事情がない限り、ネットショップを運営する上で決済代行会社を利用することが一般的となっています。



決済代行会社の選び方


では、決済代行会社をどのように選べばいいのでしょうか。


ポイントとなるのは、「自社のネットショップに導入したい決済手段」を提供している決済代行会社を選ぶということです。といっても、決済手段はたくさんあり、どれを導入すればいいかわからないという事業者もいらっしゃるかもしれません。


一般的にネットショップで多く利用されているのは、クレジットカード決済です。オンライン・オフラインを問わず昔から利用されてきた決済手段であり、ユーザーも多いためよほどのことがない限りは導入すべきといえます。


一方で、クレジットカードは持っていないというお客さまもいます。そうしたお客さまがよく使われる決済手段としては、スマホ決済やコンビニ決済、銀行振込、QRコード決済などがあります。


このうち、スマホ決済については近年、特に利用が増加している決済手段です。スマホ決済の重要性については、後ほどご説明します。



決済代行会社ごとに費用の見せ方は異なる


決済手段以外では、決済代行会社を利用することで発生する「費用」にも注目しましょう。


たとえば、決済代行会社を利用する際にかかる費用には「初期費用」「登録料」「月額固定費」「トランザクション料」などがあります。これらの費用は各社で異なるため、必要な決済方法を提供している決済代行会社の中で、なるべく費用がかからない会社を選ぶとよいでしょう。


ただし、ここで注意すべき点があります。それは、決済代行会社ごとに費用の見せ方が異なるということです。たとえば「初期費用無料」を大きくうたっていても、それは 1 つのアカウントだけの話で、2 つ目からのアカウントには追加料金が発生するケースもあります。当然のことながら、決済代行会社は自社のメリットを強調するため、見えにくいデメリットについてはご自身でしっかりとチェックすることが大切です。


また、決済代行会社によって、支払いサイクルや決済手段の導入スピード、手続きや設定のしやすさなども異なります。特に支払いサイクルは盲点になりやすいので注意が必要です。月に 1 回なのか、月に 2 回なのか、あるいは毎週なのか。支払いサイクルによってキャッシュフローは大きく左右されます。決済代行会社によっては、支払いサイクルを増やそうとすると別料金がかかる場合もあるので気をつけましょう。



安定性とセキュリティ


システムの安定性も重要です。システムの安定性が低いと、ネットショップで購入しようとした際にうまく決済できず、お客さまに迷惑をかけてしまいます。トラフィックが多くてもトラブルなくスムーズに決済できるように、安定性の高いシステムを提供する決済代行会社を選びましょう。


また、セキュリティの重要性は言うまでもありません。セキュリティ管理をしっかりしている決済代行会社は、PCI DSS(グローバルのクレジットカード業界のセキュリティ基準)の認定を取得しています。決済代行会社のセキュリティをチェックする際の 1 つの基準にするとよいでしょう。



決済代行会社はなるべく 1 社に


複数の決済代行会社と契約することもできますが、なるべく 1 社だけに絞ることをおすすめします。なぜなら、1 社にすることで管理画面を一元化でき、経理などの負担も減るからです。そもそも決済代行会社を導入する理由は、決済の管理や支払い処理の手間を減らすことです。複数の決済代行会社を使って煩雑さを増してしまっては、本末転倒といえます。



申請のコツと審査がスムーズに進むポイント


決済代行会社を決めたら、次におこなうのは決済手段の申請と審査です。決済代行会社を利用していれば、自社の代理として契約手続きを進めてくれます。とはいえ、申請書の記入やネットショップ開設に必要な書類などは事業者が自ら用意する必要があります。審査や手続きでトラブルにならないよう、次のような点に気をつけましょう。



禁止事項に抵触する商品はないか


禁止事項に抵触する商品を扱っている場合、審査が通らないことがあります。よくある例として、生き物やアダルト商品、銃刀商品などは禁止されていることが多いです。


また、特許や著作権を侵害している商品も不可となります。キャラクター商品などを扱う場合は特に注意が必要です。



販売に必要な許可を取得しているか


販売するのに許可が必要になる商材は様々あります。たとえば中古品を取り扱う場合は古物商の認定を受けなければいけませんし、お酒の販売には酒販免許が必要です。あまり知られていないところでは、コンタクトレンズは医療機器に分類されるため、医療機器を扱う許認可が必要となります。


こうした商品を扱う場合は、申請時に許可を受けていることを証明する必要があります。



「個人」と「法人」それぞれに必要な情報をそろえる


法人の場合は「法人番号」の記載も必須となります。提出した法人番号と登記簿の番号が一致している必要があるため、提出前に間違いがないかしっかり確認しましょう。


また、ネットショップには「特定商取引法表示」も必要です。きちんと対応してから申請をおこないましょう。


これらのポイントをしっかり押さえると、審査の時間は大幅に短縮されます。逆に抜け漏れがあると、審査が長引くだけでなく、落ちてしまうこともあります。しっかりと事前準備をおこないましょう。



必ず導入すべき決済手段


ここからは、必ず導入すべき決済手段として、スマホ決済についてご説明します。スマホ決済は現在、右肩上がりに利用率を伸ばしている決済手段であり、今後さらなるユーザーの増加が見込まれています。


背景にあるのは、スマートフォンの急速な普及です。現代ではスマートフォンを持っている世帯数が PC を持っている世帯数を上回っており、スマホでオンラインショッピングを楽しむ人も多くいます。また、スマホ決済はオフラインでも利用できるため、ユーザーがどんどん増えています。


こうした現状を踏まえると、スマホ決済は必ず導入すべき決済手段といえるでしょう。



Wix でスマホ決済を導入する方法


ここからは、Wix ストアでスマホ決済をご導入する方法について解説します。


まず、Wix 管理画面にログインします。その後、「設定」から「決済方法」を開きます。



Wixストアでスマホ決済を設定するためWix 管理画面にログイン


表示された決済方法の一覧の中から、「スマホ決済」を探し、「接続」をクリックします。その後、申請または設定をおこないます。審査を通過すれば、スマホ決済の導入は完了です。


スマホ決済の導入選択画面

​​

終了:修正版【キャンペーンのお知らせ】


Wix E コマースは KOMOJU と連携してスマホ決済機能をリリースしました。これを記念して、2 つのキャンペーンを実施しています。


「PayPay」の決済を特別価格(永年 2.99%)でご利用いただける 「KOMOJU 手数料割引キャンペーン」詳しくはこちらをご確認ください。


KOMOJU をお知り合いにご紹介した際に紹介者様、申請者様ともに決済手数料のお支払い用に 3,000 円プレゼント & Wix ビジネスプラン 1 年分(※ビジネス&E コマース用のプラン)の利用権をプレゼントする「お友達紹介で 3,000 円 & ビジネスプラン利用権プレゼントキャンペーン」詳しくはこちらをご確認ください。



執筆者

株式会社 DEGICA

VP Consumer & Client Insight

小嶋 千穂(こじま ちほ)


ja03.png
bottom of page