ホームページ作成ツール:絶対に知っておきたい5つのWix機能

Wix のホームページ作成ツールには便利な機能がたくさんありますが、そのすべてを使いこなすには、それなりの努力と時間が必要です。そこで、今回はWix を使って HTML5 サイトを作る際にこれだけは「絶対に知っておきたい5つの機能」をご紹介します。さあ、あなたもプロのウェブデザイナーを目指そう!
ページの変換
ページの変換スタイルに変化をつけることでウェブサイトがより洗練された印象になります。スタンダードなページ変換の代わりに、「アウト・イン」や「クロスフェイド」、「スワイプ」など、お好みのスタイルを選びましょう。
HTML5 エディタにて「ページ」をクリックします
ページ設定画面の下から変換スタイルを選びます

ウェブサイトを確認して完了です!
ボタンに影をつける
サイト上のボタンに影をつけて目立たせましょう。
エディタの左側にある「追加」アイコンをクリックして[ボタン&メニュー]をクリックします

デフォルト、大きなボタン、強調ボタンのいずれかを選択します

サイト上に現れたボタンをクリックして「スタイルの変更」を選択します

表示された画面で「スタイルの編集」をクリックします

スタイルの詳細画面が開くので、影付きのスタイル(左下)を選びます

グリッドアニメーションを使った画像ギャラリー
グリッドアニメーションを使って、画像を美しく、分かりやすく表示しましょう。画像にマウスを合わせると、画像のタイトルと説明が表示されます。画像をクリックすると、その画像が拡大表示されます。
「追加」メニューの中からギャラリーを選択します

グリッドアニメーションギャラリーを選択します

オリジナルの画像を追加しましょう

カラーパレットのカスタマイズ
HTML5 エディタ内の配色は Wix デザイナーによって厳選されたものばかりです。しかし、自分だけのオリジナルカラーを設定したい場合は「パレットのカスタマイズ」から設定することができます。
「デザイン」アイコンをクリックして、「色」を選択します

表示された「カラー」の下にある「パレットのカスタマイズ」をクリックします

メインカラーの中から好きな色を選んで自由にカスタマイズしましょう

Facebook のサムネイルを設定する
Facebookで HTML5 サイトをシェアすると、サイトの概要と小さな画像(サムネイル)が表示されます。この画像を上手く設定することで、クリック数のアップにも繋がります。既存の Wix 画像を使うかオリジナルの画像をアップロードしましょう。ウェブサイトを思わず覗いてみたくなるような画像を選ぶのがコツです。
「設定」アイコンをクリックして「ソーシャル」をクリックします

「サムネイルをアップロード」をクリックします

画像を選択して OK をクリックします

サムネイルが適用されたことを確認し「完了」をクリックすれば完了です!

他にも多くの機能や裏ワザをどんどんご紹介していきます。お楽しみに!

ライター: Wix Team